つれづれ美術手帖

アート関連のアウトプットブログです。

明治時代

渡辺省亭

*渡辺省亭(わたなべせいてい)* 生没年 1852-1918 時 代 明治・大正 居住地 江戸・浅草 分 類 日本画 特 徴 卓越した描写力・西洋の写実表現を取り入れた花鳥画 題 材 歴史画・花鳥画・美人画 受影響 菊池容斎、印象派 その他 初めてパリに渡った日本画家…

南薫造

*南薫造* 生没年 1883-1950年 時 代 明治-昭和 出 身 広島 居住地 東京・広島 分 類 油彩画 官展(文展・帝展・日展) 代表作 うしろむき など 特 徴 みずみずしい水彩表現 題 材 風景画・人物画 受影響 岡田三郎助 その他 近代日本洋画壇に大きな影響を与え…

月岡芳年

*月岡芳年(つきおかよしとし)* 生 誕 1839-1892年 時 代 幕末-明治 居住地 江戸 分 類 浮世絵 代表作 英名二十八衆句 など 特 徴 生々しい血の表現 題 材 歴史絵・美人画・風俗画・古典画・役者絵 師 事 歌川国芳 受影響 河鍋暁斎、落合芳幾 与影響 弟子…

下村観山

こんばんは 今日は下村観山について、お話しようと思います。 *概要* 生没年 1873-1930年 時 代 明治 - 昭和初期 居住地 和歌山→東京 分 類 日本美術院 代表作 小倉山 特 徴 穏やかな色彩と線描 技 法 朦朧体 受影響 狩野芳崖・橋本雅邦 (写真)小倉山 下村…

菱田春草

こんばんは 今日は菱田春草について、お話しようと思います。 *概要* 生没年 1874-1911年 時 代 明治 居住地 東京・茨城 分 類 日本画 日本美術院 代表作 王昭君図 賢主菩薩 落葉 黒き猫 特 徴 柔らかな色彩 朦朧体 技 法 朦朧体・空気遠近法 受影響 橋本…

狩野芳崖 最後の狩野派

こんばんは、今日は狩野芳崖について、お話しようと思います。 *概要* 生没年 1828-1888年 時 代 江戸ー明治時代 居住地 山口 分 類 狩野派 代表作 悲母観音 特 徴 仏画・水墨画の表現 西洋画の色彩表現や空間表現 その他 最後の狩野派 近代日本画の父 芳…

富岡鉄斎

こんばんは、今日は富岡鉄斎について、お話しします。 *概要*生没年 1837-1924年時 代 明治・大正期居住地 京都分 類 帝国美術院 文人画代表作 妙義山図・泥八丁図特 徴 博学な知識に裏打ちされた画風 奔放な筆線技 法 様々な絵画様式を取り入れた独創的な…

高橋由一

こんばんは、今日は高橋由一についてお話しします。 *概要* 生没年 1828-1894年 時 代 江戸→明治時代 居住地 江戸 分 類 洋画 代表作 鮭、花魁 特 徴 和製油画 細部まで妥協なく描く 題 材 人物、静物、風景など その他 日本で最初の洋画家 本格的な油絵技…

黒田清輝

こんばんは。今日は黒田清輝について、お話しします。 *概要*生没年 1866-1924年時 代 明治時代分 類 帝国美術院(第2代院長)、外光派代表作 湖畔特 徴 構想画を試みる 外光派の表現(自然で明るい色彩) 黒を使わない受影響 印象派・外光派に影響与影響…

日本のキュビズム

こんばんは、今回は前回の続き、日本のキュビスムについて、お話します。 *概要*時 代 明治時代(後半)年 代 1910年代~先駆け 東郷青児 萬鉄五郎 後 発 岡本太郎分 類 現代アート流 れ ポスト印象派 セザンヌをまねている特 徴 様々な角度から見た対象を…

キュビスム

<サイト移転のお知らせ> いつもご覧頂き、誠に有り難うございます この度、本ブログを新しいサイトへ移転することになりました。当面はこのままにしておく予定ですが、移転作業完了後は削除予定ですので、引き続きご覧になりたい方は新しいサイトの方へブッ…

廃仏毀釈とお雇い外国人

こんばんは、今日は昨日紹介した廃仏毀釈で、日本美術を保護したお雇い外国人についてご紹介します。 *エドワード・シルヴェスター・モース* 出身国 アメリカ 職 業 動物学者 収集品 陶磁器 所持数 4000点以上 その他 大森貝塚の発見で知られる モースは、…

廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)

こんばんは、今日は廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)についてお話します。 *廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)とは*仏教を排除し、仏教関連の物を破壊すること 言葉の意味としては「廃仏」仏を破壊する(廃)「毀釈」釈迦の教えをけなす(毀)という意味です。 廃仏毀…