つれづれ美術手帖

アート関連のアウトプットブログです。

黒田清輝

こんばんは。今日は黒田清輝について、お話しします。

 


*概要*
生没年 1866-1924年
時 代 明治時代
分 類 帝国美術院(第2代院長)、外光派
代表作 湖畔
特 徴 構想画を試みる
    外光派の表現(自然で明るい色彩)

    黒を使わない
受影響 印象派・外光派に影響
与影響 日本の表現主義(反動として)
その他 本格的な西洋絵画の移植
    やがて美術界の中核となる

 

黒田清輝は、近代日本の美術に大きな足跡を残した画家であり、教育者であり、美術行政家です。
洋画かとして東京美術学校教授となり、日本の洋画を西洋絵画の最先端へと導いたその功績は大きく、その影響は絶大なものでした。
そのため,後の表現主義の画家たちには黒田の表現とは真逆のような、反動的な影響を与えましたが、黒田が求めたものもまた,従来の日本の美術でなく西洋の新しい表現でした。

黒田は鹿児島出身。薩摩藩黒田清兼の子として生まれ,のちに伯父の子爵黒田清綱の養子となります。
1878年、鮭で有名な高橋由一の門人につき、鉛筆画や水彩画を学びます。

f:id:fumi23art:20200514174534j:image
(写真)湖畔 黒田清輝 1897年 黒田記念館 重要文化財


*留学と師匠*
黒田は法律を学ぶために留学しましたが,留学中に画家に転向することを決意。フランスでラファエル・コランに師事します。
黒田が師事したこのラファエル・コランという画家は,エコール・デ・ボザール(フランスの美術大学の最高峰)の教授で,レジオンドヌール勲章(フランスでの最高勲章・現在も存在する)も受賞しています。
つまり,当時のフランス絵画の正統派中の正統派ということですね。
画風は古典的なアカデミックを軸とし、印象派や抽象主義の影響を受けた優美な作風だったようです。
ちなみに、サロンといえば印象派を頑なに拒否したイメージが強いですが、印象派の作品が拒絶され、落選し続けたのは1860年代から約10年程度。
その後印象派は西洋絵画の中心となり、ルノワールは1879年にはサロンで大成功を収めています。
ラファエル・コランがサロンで入選したのは1873年ですから、その頃には印象派が新しい表現として受け入れられ始めていたのでしょう。

黒田は帰国直前の1893年に裸体画の大作「朝妝」(現在焼失)を制作しています。
こちらの作品はサロンに出品して好評を得て,日本でも翌年第6回明治美術会という展覧会に出品されました。
しかし裸婦を描くことに抵抗があった日本ではなかなか受け入れられず,さらに翌年1895年の第4回内国勧業博覧会ではこの作品の出品をめぐって論争となり、社会的問題にまで発展しました。
当時の日本では裸体画は芸術ではなくわいせつ物であるという認識があったようです。

 


*構想画*
黒田は「構想画」という考え方を日本に浸透させようとした人物としても知られています。
構想画とは,構想に基づいて、意識的に構成した絵のこと。
多数のスケッチをもとに頭の中で構成し直し,描きます。
黒田はこのように,これからの絵画は単なるスケッチのような絵画ではない,構想をしっかり持った絵画であるべきだ,と主張したのです。
残念なことに構想画の概念は,日本ではなかなか根付きませんでした。

f:id:fumi23art:20200514174513j:image

(写真)智・感・情 黒田清輝 1899年
無背景の地に女性の裸体スケッチ使って抽象的な概念を表した寓意画です
夫人をモデルにしたスケッチから出発した作品がそのまま完成作になっている


以下,黒田の言葉です
外形を装飾せんが為めの色の遣ひ方のみに気を揉んで、其画の根蒂たる精神と云ふ事に就て余り深く顧る者の多からぬのは、僕等の大いに憂ひとする所である。
「日本現今の油画に就て」より

どうしても此のスケッチ時代を脱しなければならん。今の処ではスケッチだから、心持が現はれて居るが、スケッチでない画にも、心持を充分に現し得る程度に進みたい。私自身も今迄殆どスケッチだけしか拵へていない。之から画を拵へたいと思ふ。
「美術」創刊号より

 

 

 

いかがだったでしょうか
内容の認識違いなどありましたら、ぜひコメント等で教えてください。
それでは、また明日
*****
投稿 2020.05.14
更新 
参考 
文化遺産オンライン 湖畔 黒田清輝
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/16904
黒田記念館HP 黒田清輝の生涯と芸術 田中 淳
https://www.tobunken.go.jp/kuroda/gallery/japanese/life_j.html