つれづれ美術手帖

アート関連のアウトプットブログです。

国内美術館の取り組みについて

みなさん、こんばんは。

最近、広島県立美術館のHPを見て、
広島県立美術館がインスタでギャラリートークをしていることを知りました。

そこで、改めて国内の美術館HPを見てみると
今回のコロナ渦で始まった新しい取り組みや
数年前から取り組まれていた取り組みを知らなかったりしたので、今回はそれらの取り組みをまとめてみました。


まずは、最初に言っていたインスタギャラリートークについて。

広島県立美術館 インスタギャラリートーク

https://www.instagram.com/hiroshima_pref_art_museum/
上のリンクはインスタのアカウントです。
インスタライブでは、コロナ中止のギャラリートークを公開しています。
インスタライブは決まった時間に配信するものですが、
見逃し配信を投稿しているので、上のリンクからいつでも見ることができます。
先日まで川端龍子展をしていたので、川端龍子の作品の解説が4回に分けて行われているのが魅力的でした。
またこれもいつか詳しくお話ししたいです。
画像・音声の乱れがありますが、初めて間もないようなのでしかたないですね。

広島県立美術館 ヴァーチャル美術館

http://secure.panoramic.graphics/publicvr/hpam_vg/
ついでに。広島県立美術館では所蔵作品が数展、バーチャルで見ることができます。
数展ですが、日本画・彫刻・工芸・現代アートなど、ジャンルが違う作品のため面白く感じました。
私的に見れて嬉しかった作品は,ダリの「ヴィーナスの夢」です。
有名な「記憶の固執」でも見られる,溶けた時計などのモチーフも見られます。


続きまして、有名な美術の中からいいと思ったコンテンツを紹介します。

東京国立博物館 ワークシート集

https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=103
こちらでは過去に行ったワークショップのぬり絵シートなどがダウンロードできます。
繊細でクオリティの高い線画がたくさんありました。
休日にいかがでしょうか?笑

東京国立博物館 トーハクなび

現在展示中の作品の解説が聞けるアプリですが,他にも作品検索や体験型コンテンツといったようなコンテンツが楽しめます。

  • 作品検索

収蔵作品とその解説を見ることができます。
作品群は画質が少し粗いのと作品数が少し物足りないですが,所蔵作品を一覧にしてみることができるのは利点ですね。今後に期待です。

  • 体験型コンテンツ

浮世絵版画を摺る体験や,自在置物という動かせる置物を動かせます
こちらもまだできるコンテンツは少ないですが,小さい子供の教育には良いかもしれません。
「トーハクなび」はアプリですので,取ってみたい方はAppStoreかGooglePlayで検索してみてください。

東京国立博物館 公式Youtube

オンラインギャラリーツアー
https://www.youtube.com/playlist?list=PLneMG2nfDCsGPw6ZzItudpwY5se3gFOE3
上のリンクは一つの再生リストですが、東京国立博物館の展示作品について、ギャラリートークやインタビューなどを見ることができます。
特に面白いのは、「保存と修復」という再生リスト。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLneMG2nfDCsH2ax7eABcBTCyNm_6TkcuX
現在2動画しかありませんが、東京国立博物館で取り組んだ修復のドキュメンタリーを見ることができます。
6年前からあったチャンネルのようですが、知らなかった…

京都国立博物館 公式Youtube

トラりんちゃんねる展覧会
https://www.youtube.com/playlist?list=PLYrErYDgdmjsS8U_k39LD9T7ytYZoaycE
こちらは京博のマスコットキャラクター「トラりん」が京都国立博物館の館内や、展示について解説するチャンネル。
子ども向けとして4月から配信されていて、しかも英語訳バージョンもあるのが特徴です。
美術館の中でも一番ユーチューバーっぽい動画でしたが、子ども向けの割には話の内容が少々難しい…かもしれません

ポーラ美術館 公式YouTube

「企画展ムービー」という名で、展示準備中の風景やギャラリートーク、解説動画のようなものまで公開されていました。
https://www.youtube.com/playlist?list=PL3uXe21m0cnz1vxLWYqThiwAnyJpfmWYI
さすがポーラ美術館というべきか。お洒落な動画でした。
中でもおお、と思ったのがこちら
セザンヌの"多視点"を体験しよう
https://youtu.be/cfxfp5kobA0
セザンヌの「多視点」を現実で表すとどうなる?を体感できるムービーとなっていました。


他にもいろいろあったのですが、書きすぎたのでとりあえずここまで。
いろいろ面白い取り組みがありましたので、またどこかでご紹介できたらと思います。


内容の認識違い等ありましたら、ぜひコメント等で教えてください

それでは、また来週

* * * * *
投稿 2020.07.10
更新 
参考 



ブログランキング・にほんブログ村へ

つれづれ美術手帖 - にほんブログ村