つれづれ美術手帖

アート関連のアウトプットブログです。

仏像

仏像の顔の違い

こんばんは、今日は時代による仏像の顔の違いについて、ご紹介します。 仏像は、作られた時代により大きく表情や体格が違い、その違いを知ったうえで見ると興味深かったりします。 *飛鳥時代(538-645年)*目 :杏仁形(きょうにんぎょう・上下の瞼の弧線…

模写と修復 日本の文化財が汚れている理由

500年以上前の絵画が今でも美しく観られる西洋絵画に対して、 日本の絵画や仏像は江戸時代に制作されたものでも錆や退色(色あせ)が目立ちますよね。 今回は、その理由を、日本絵画の特徴と模写・修復の考え方に焦点を当てて考察していきたいと思います。 *…

かわいすぎる!邪鬼(じゃき)

*邪鬼(じゃき)とは* ・人間に祟りをなす鬼のこと・仁王像や四天王像に踏みつけられた状態でよく描かれる ・法隆寺の屋根に注目 邪鬼は、人間に祟りをなす鬼のことで、人間に悪さを働いたため、よく仏の守護神である四天王や仁王などに踏みつけられています…