つれづれ美術手帖

アート関連のアウトプットブログです。

浮世絵

月岡芳年

*月岡芳年(つきおかよしとし)* 生 誕 1839-1892年 時 代 幕末-明治 居住地 江戸 分 類 浮世絵 代表作 英名二十八衆句 など 特 徴 生々しい血の表現 題 材 歴史絵・美人画・風俗画・古典画・役者絵 師 事 歌川国芳 受影響 河鍋暁斎、落合芳幾 与影響 弟子…

司馬江漢

*司馬江漢(しばこうかん)* 生 誕 1747-1818年 時 代 江戸時代後期 居住地 江戸 分 類 西洋画・銅版画など 代表作 三囲景など 特 徴 写実的・富士山を好んで描いた その他 様々な絵画を制作した (写真)銅版地球全図 司馬江漢 1793年 天動説・地動説の説…

北斎漫画

*北斎漫画について* ・北斎50歳の代表作 ・門徒や私淑する人が絵を学ぶ絵手本 ・ユーモア溢れる表現が特徴 (写真)北斎漫画 三編 雀踊り 葛飾北斎 この作品は踊りをドローイングしたもの。今にも動き出しそうです。 ぜひ印刷して1枚1枚切り取り、パラパラ…

葛飾北斎と雅号

こんばんは。今日は葛飾北斎の話の続き、北斎と雅号について、お話しします。雅号とは、画家としての名前のことで、画号とも書きます。 北斎は生涯で約30回あまりも雅号を改名したことで有名でもあります。 彼の雅号の多さについては、弟子に号を譲ることを…

葛飾北斎 肉筆画

こんばんは、今日は葛飾北斎の肉筆画について、お話しします。葛飾北斎は、浮世絵版画で有名ですが、肉筆画も多く描いた人物です。以前ご紹介したことがありますが、 浮世絵版画は、版元から依頼があり、原画を描く人・彫る人・摺る人と多くの人間が関わった…

ベロ藍 北斎ブルーについて

こんばんは、今日はベロ藍について、お話ししようと思います。 *概要* 意 味 動物性の青い人口顔料 年 代 1700年頃 地 域 ドイツ(プロシア)・ベルリン 発見者 ベルリンの染色・塗料職人 呼び方 プルシアンブルー 北斎ブルー ベロ藍 紺青 輸 入 江戸時代 …

葛飾北斎 肉筆画

こんばんは。今日は葛飾北斎の肉筆画について、ご紹介します。 浮世絵版画は、以前ご紹介したとおり、版元から依頼があり、原画を描く人・彫る人・摺る人と多くの人間が関わった共同制作の作品です。 そのため、浮世絵版画というものは必ずしも原画師本人が…

葛飾北斎

こんばんは、今日は葛飾北斎について、お話しします。 *概要* 生没年 1760-1849 時 代 江戸時代後期 居住地 江戸 住所不特定 分 類 浮世絵 特 徴 卓越した描写力 代表作 富岳三十六景 題 材 名所絵・役者絵など その他 化政文化を代表する絵師 葛飾北斎は…

グスタフ・クリムト

こんばんは 今日はグスタフ・クリムトについて、お話しようと思います。 *概要* 生没年 1862-1918年 時 代 近代 居住地 オーストリア 分 類 抽象主義・アール・ヌーヴォー 代表作 接吻 特 徴 写実性と平面性 装飾的な模様 題 材 人物 特に女性が多い 受影…

彦根屏風と琴棋書画

こんばんは、今日は彦根屏風(ひこねびょうぶ)と琴棋書画(きんきしょが)について、お話しします。 *概要*年 代 1629-1634年頃時 代 江戸時代初期 1629-1634年頃作 者 不明 狩野派絵師説が有力分 類 風俗画 流 れ 漢画特 徴 見立て絵(琴棋書画)場 面 …

鈴木春信

こんばんは。今日は鈴木春信について、お話しします。 *概要*生没年 1725-1770年時 代 江戸時代中期居住地 京都→江戸分 類 浮世絵(版画が多い・肉筆版画も数点)代表作 夕立特 徴 細身で可憐、繊細な表情技 法 紅摺絵→水絵(染料の版画)→錦絵(木版多色…

ジャポニスム

こんばんは、今日はジャポニスムについて、お話しします。 *概要*意 味 日本の美術工芸品が流行したこと発 祥 フランス時 代 19世紀後半 江戸時代先駆け 浮世絵 分 類 陶磁器・浮世絵・団扇・着物・布地など 様々特 徴 構図や表現・モチーフを作品に取り入…

喜多川歌麿

こんばんは、今日は喜多川歌麿について、お話しします。 *概要*生没年 1753-1806年時 代 江戸時代中期居住地 不明 川越(埼玉)説と江戸説が有力分 類 浮世絵(版画)代表作 寛政三美人特 徴 官能的な表情、肌・髪の繊細な表現技 法 毛割・空摺・雲母摺題 …

写真じゃ伝わらない! 浮世絵版画の技法

*空摺(からずり)* 版木に絵の具を付けずに摺り、紙に凹凸を付ける版画技法 (写真)百千鳥狂歌合「四十雀、こまどり」 喜多川歌麿 1790年頃 25.5×18.8cm 千葉市美術館この菊の花部分はすべて空摺りで表現されています。 空摺は、凹凸の陰で模様が浮き出…

菱川師宣

こんばんは、 菱川師宣(ひしかわもろのぶ)について、お話しします。 *概要* 生没年 1618-1694年時 代 江戸時代前期居住地 江戸分 類 浮世絵特 徴 美人図に定評がある 数多くの作品を残す代表作 見返り美人図 菱川師宣は、江戸時代前期の浮世絵師で、浮世…

錦絵(にしきえ)

こんばんは 今日は、錦絵について、お話しします。 意 味 多色摺の浮世絵版画時 代 江戸時代(1765年~)地 域 江戸創始者 鈴木春信分 類 浮世絵流 れ やまと絵特 徴 豪華な色彩・繊細なタッチ題 材 歌舞伎・遊郭・美女・日常・恋愛などその他 裕福な武士た…

浮世絵

こんばんは、今日は浮世絵について、お話しします。 *概要* 意 味 江戸時代に成立した絵画のジャンル 風俗画のようなものが多い時 代 江戸時代地 域 江戸が中心創始者 菱川師宣(?)分 類 浮世絵流 れ やまと絵(狩野派や土佐派とも関連する)特 徴 庶民…